英語の勉強法 (前編)

今回は英語の勉強法について。

質問箱でもよく聞かれる質問です。

 

比較的英語は得意です。

大受験のときもそんなに英語には時間を割いていませんでした。

そもそも大学入学後も(他の科目と違って)英語って使いますし、

一度しっかり勉強したことがあれば、そんなに衰えないと思います。

 

時々聞かれるので、先に答えておきます。

Q. 帰国子女ですか?

A. はい。小学校12年生のときはアメリカに在住していました。

 

「なんだ、ただのチートかよ」

まあそう思う方もいるかもしれません。

けど、今の英語力は高校~東大浪人時に勉強した貯金の寄与が大きいです。

 

そんな私の英語の成績は…

 

・高校1年生まで

帰国子女なので、英語の定期試験は勉強しなくてもフィーリングでも何とかなっていた。

しかし…

 

・高校2年生~高校3年生

文法が全然わからない。

単語も知らないのがある。

学校の定期試験も50点台を取るようになった。

フィーリングの限界を感じた。

 

所詮、アメリカに住んでいたといっても、小学校低学年のときで、そもそも大した英語力は身についていなかったわけです。

帰国してからは日本語ばっかりで、使わなければ周りの人たちと同レベルに落ちるのも、今考えてみれば当然の話ですね。

 

英語に小さいうちから慣れ親しんでいるという意味では「チート」かもしれませんが…

いずれにせよ、大学受験レベルの英語に対応できるようになったのは、勉強のおかげです。

 

さて、前置きが長くなりました。本題です。

 

使っていた教材はZ会出版の「速読英単語 必修編」。

ぶっちゃけ、これだけでセンター英語を9割以上取る下地はできると思います。

 

用途は

①単語帳

②写経 & SVOC構造把握

③チャンクリーディング&シャドーイング

 

ただの①だけで終わらせたら、速単はもったいない。

否、単語帳としての実力は、速単はあまり高くありません。

語彙力の補強がメインなら他の単語帳を使いましょう。

 

 

本題に入ったばかりですが…すみませんが眠くなってきたので今日はここまで。

続きは近日中に書きます。

 

後編予告

・写経とSVOCで英語を英語のまま理解しよう

・チャンクリーディング&シャドーイングとは

・その他の使用教材や勉強法

 

乞うご期待。